サンフランシスコのマリーナ・カウホロー地区は、サンフランシスコ一、美男美女が集まる場所として知られています。マリーナに生息する若い女性はマリーナガールと呼ばれ、恋愛強者として皆に恐れられています。Urban dictionaryによると、典型的なマリーナガールは「パーティーガールでカジュアルながら高級なファッションを好み、受付嬢やイベコンの他には定職をもたない。生活の質を保つために、近所のパシフィックハイツに住むおじ様方と取引をする」そうです。ひどい言われようで、確かにそういう人もいるのでしょうが、マリーナガールの大半は、ヨガやブランチを楽しみにここを訪れているだけだと思います。
マリーナガールの典型的ファッション。レギンスのくせに100ドルもするLululemonのヨガパンツに、同じくLululemonのトップスを合わせる。Lululemonのヨガウェアは、本来の用途を飛び越えてブランチやデートにも使われるそうです。
そんな魅惑のマリーナガールを見るためでも、純粋にサンフランシスコの町を楽しむためでも、是非マリーナを訪れてみてください!では、マリーナの訪れるべき場所をご紹介していきましょう。
おすすめ探索スポット
1.Palace of fine arts
Panama-Pacific Exhibitionのために1915年に作られたこの建物は、現在はシアターとしても使われています。広大な敷地に広がる芝生と池、そしてそこに建つギリシャ神殿のような美しい建物は、サンフランシスコの数ある観光スポットの中でも絶対に訪れる価値があります。ここでは、多くのローカルの人がヨガや瞑想、ピクニックをしています。皆さんも、思い思い自由に楽しみましょう!
(Photo credit: Kevin Cole)
2.Crissy field
元はアメリカ軍の飛行場だった場所ですが、今は美男美女の集まる公園になっています。サンフランシスコといえばゴールデンゲートブリッジですが、ここは橋を見る絶好のスポットでもあります。
(Photo credit: Eugene Kim)
また、ここはランニングスポットでもあり、橋の袂まで走って戻ってくる、というのが一般的なコースです。私もよくやります。いい波のある日には、橋の袂でサーフィンをやっている人も沢山います。(寒いし岩場だらけで上級者スポットなので、初心者は真似をしないように!)
橋の袂。なかなかの風情。
以前のポスト、美しいサンフランシスコのジム3選の第2位にも選んだ、木々に囲まれた大きな窓のあるヨガスタジオです。ヨガも本格的なビンヤサヨガで、ホットヨガほどではありませんが暖かい環境下で早めのテンポで行われます。このポストの表紙写真のような、ブロンドの美しいマリーナガールが沢山いるスポットでもあります。お試しされたい方は、ウェブサイトのYoga Flow Union Scheduleというところから予約できますので、是非試してみてください!(3割くらいが男性なので、男性一人で行かれても違和感ないと思いますよ!)
(Photo credit: Yoga flow)
4.Lululemon
マリーナガールになりたければ、Union street/ Buchanan streetにあるLululemonにいきましょう!100ドルでマリーナガール御用達のレギンスが買えます。かわいらしい店構えとかわいらしくないお値段。
おすすめカフェ・レストラン
1.Pluto’s
マリーナガールに感化されて、ヘルシーなランチをしたくなったら、是非こちらへ。ここのサラダ、とてもおいしいです!注文の仕方がやや複雑ですが、サイズを選ぶ->ベースの葉っぱを選ぶ(ほうれん草・ミックスリーフなど)->トッピングを7種類選ぶ(全部で30種類くらいあります!)->肉を選ぶ->ドレッシングを選ぶ、といった形で、全部カスタマイズできます。
サンフランシスコで一番おいしいと思ったフレンチベーカリー。休憩にどうぞ!
3.Delarosa
ディナーには是非、オレンジの目立つこのイタリアンのお店、Delarosaを。Burrataというチーズを使ったメニューがとてもおいしいです。とても人気店なので、予約必須です。
次のポストでは、「マリーナガールの契約相手」ともっぱらの評判のお金持ちの住むエリア、パシフィックハイツの見所を書きます。また、サンフランシスコの各エリアに興味のある方は、是非こちらのサンフランシスコの各エリアの様子のまとめについての記事をご覧ください。
One thought on “サンフランシスコ:魅惑のマリーナガールと、マリーナ地区で訪れるべき場所”