
チアシードを使ったレシピ:チーズケーキやスムージー
その栄養価の高さから、ミラクルフードと呼ばれているチアシード。前回は、チアシードレシピの王道ともいえるチアシードプディングをご紹介しましたが、チアシードには無限の使い道があるんです。 Continue reading チアシードを使ったレシピ:チーズケーキやスムージー
カリフォルニアでは、健康ブーム真っ盛り。少しでもヘルシーに、と自炊をする人も増えていますが、自炊は時間がかかるのが難点。そこで、簡単にできてヘルシーでおいしいレシピをここに綴っていきます。ここにあるレシピの調理時間は、お菓子’・サイドディッシュで3-10分、メインディッシュで10-30分です。
その栄養価の高さから、ミラクルフードと呼ばれているチアシード。前回は、チアシードレシピの王道ともいえるチアシードプディングをご紹介しましたが、チアシードには無限の使い道があるんです。 Continue reading チアシードを使ったレシピ:チーズケーキやスムージー
サンフランシスコから1時間強で着くオイスターファームでは、牡蠣を買ってその場で食べることもできますが、持って帰ることもできます。生きた牡蠣は冷蔵で3-4日は持ちますので、余分に買って持って帰ってきて、パスタにしました。 Continue reading 新鮮なカリフォルニアのオイスターで作るパスタ
現在、ヘルシーフードに敏感なカリフォルニアっ子の間で流行っているもの、それはチアシードです。チアシードには、食物繊維・オメガ3脂肪酸・カルシウムやミネラル分などが豊富に含まれており、栄養の宝庫という意味でスーパーフードと呼ばれています。このチアシード、水に浸すと膨らんでゼリー状になるので、そのゼリーを利用してプディングを作るのがアメリカでは大ブームなんです。 Continue reading アメリカで大流行、栄養の宝庫チアシードを使ったプディング
アメリカのスーパーでは必ず売っている、鳥一羽のまるごとロースト。こちらでは切り身より安いくらいで、Whole foodsだと10ドル、Safewayだと7ドルくらいです。 Continue reading 鶏一羽を一人で食べきる!節約料理
最近日本でも朝食として人気になっているグラノーラ。市販のものを買うと、特にアメリカでは甘すぎることが多いのですが、実は、グラノーラはオーブンで簡単に作れるんです。 Continue reading 手作りグラノーラで、ヘルシーな朝食を
ヘルシーブームに沸くカリフォルニアでは、朝スムージーが大流行しています。ちょっと健康に気を使っている人は、必ずといっていいほど朝スムージーしています。私も一年ほど毎朝、スムージーを作っています。 Continue reading カリフォルニアで大流行、朝スムージー
カリフォルニアでは、空前の健康ブームが起こっています。ここサンフランシスコでも、ローカル食材のファーマーズマーケットやオーガニック食材を使ったレストランが大ブームです。 Continue reading カリフォルニアで大ブーム、アサイーボウルの作り方
アメリカに来てから、ホームパーティーをやる機会が急増しました。シリコンバレーは特に、人とのつながりを非常に大事にするコネ社会でもあるので、親しくなった人には家に招かれますし、こちらも招きます。 Continue reading 20分でできるアクアパッツァで、ホームパーティーを